無断リンク禁止とかディープリンク禁止と言われてもにゃー

見られる側が自分の領域へのリンクを把握してないと気が済まないタチで、なおかつものすごっっっく単純なトップページへのアクセス数(カウンターの数字とか)が欲しいならまだしもにゃー。
ぼかぁ前者ではあるけれど後者じゃないにゃー。アラリックに使ったハマチの数とかヒュペリオンにもらったシリウス勲章の数が増えてもなー。
ていうかそんな言うならトップページだけを進んでブックマークしたくなったりするような中身を造ればいいわけで、トップにリンク汁!てゆってる時点で必要なものが深部に数個しかないようなサイトなり日記を書いてて全体は中身スカスカのみりき(何故か変換出来ない)の無いブツを造ってますよと自ら宣言しているようなもんではありませんかせんかせんか。
URL削ればトップに行けるじゃないの。ルートディレクトリ(だっけ)のindex.htmlがトップじゃないとかじゃない限りさー。無断リンク禁止うんぬんよりそっちの方がとっても困るぜおいら。
…いやしかし、仮にディープリンクやらブクマが嫌いな人が、リンク・ブクマを「わたしゃあんたのサイトの深部の特定の自分の興味のあるデータベースだけが欲しいのであって、自分の興味のないコンテンツとかあんたが毎日欠かさず更新してるアニメラノベギャルゲエロゲの感想ばっかりのわたしの興味のない内容の日記へのリンクまで含まれるトップページへのブクマはいらんですよ」と面と向かって言われてるようなもんだと考えてる、としたらまあ気持ちはわからんでもない…が。ふむん。うにうに。そーじゃないと思うなあ。

こまったねえ←データベースにだけブクマする典型的なだめなひと←でも日記があったらそれもアンテナに入れたりしてるから勘弁してくれ←ってそんな問題じゃない!←コンテンツが多い文字書きさんとか絵描きさんとかの場合は絶対トップにリンクすっけどねえ
しかしネチケットとか言う単語をまったく意識せずに数年経ったけどまだいたんだ、…いやいた方がいいんだけれど。まだまだ新規参入の人はいっぱいいるもんねえ。