…まあそれはともかくだ。普通のそのへんの主人公じゃ感情移入して下さいと言われても無理なのです。まともに普通に抜かり無く完璧に感情移入できたのってワーネバ2の主人公*1か、あとは…ビックバイパーぐらいじゃねえかなぁ。(バイパーはなんか違う)
主人公という個人に感情移入が出来ないから、世界を眺めるためには喋りまくり、自分の意思で動き回り、世界で起きた出来事に対してなんらかのリアクションを返し、その世界に暮らす人間だけが持ちえる考え方や人格で物事を捉えて、誰かへ、あるいは自分自身に向けて=そして少なくともプレイヤーのおいらに向かって話してもらう必要があるんです。
主人公、あるいは仲間、村の人、NPCに中ボス、そしてラスボスに喋ってもらえないと、見ただけじゃわからないこと=目に見えないけれど確かに有るその世界のいろんなことが全然わかんないんですから。

クリスタルって何さ?「クリスタルが光を失ったら世界滅びるんよー」
魔法ってどんなのよ?「魔法はこの世界ではいろんな人がいろんな事に使ってるんじゃよー」
うわキモ!なにこのおっちゃん!「うげ、隣の国の王様じゃん!このヒト最近荒れてるんだよなぁ…怒らせたらひでえ目に遭うわ」


プレイヤーサイドの感情だのなんだのじゃなくて、向こうの世界の住人達の一挙一動こそが、その世界を物語ってるんすよ。
魔法が珍しくないから魔法を見ても向こうのヒトは驚かないし。逆に向こうの世界にこっちの世界のブツ持ってったら死ぬほど驚かれるかもしれないし。仮にこっちからあっちにダイレクトにコミュニケーション取れるとしたら、当たり前だと思ってたことが「それっておかしい!」て言われるかもしれないし。
例えばさ〜、あっちの世界に民主主義みたいなのがあったとしても、成立過程とかそれが持つ意味とか意義とかイメージが違うかもしれないのよ。向こうのヒト、村娘に馬小屋で「ええっ!国の政治って村の長老たちが集まって占いで決めるんでしょ!」とか、星間連絡船内で銀色服来た兄ちゃんに「あぁ、民主主義ね。超古代の政治形態だろう?」とか言われるかもしんない。あるいはサイコ入った狂信者にどっかの神殿内で「そんな考えは悪魔の産み出した恐ろしい産物だッ!テメェ悪魔だな神の裁きを受けやがれ」とか言われるかもしんない。外ッツラだけ見て似てるとか思っちゃいかんの。それだけじゃわからんのよ。その世界のヒトにそのヒトの考え方に基づいて喋ってもらわにゃ。
だからさ、殺伐とした世界で主人公パーティだけやたらといい子だと困る。あるいは平和なのに戦いを好んでいても困る。一貫性が無くても困る。非常に困る。取ってつけたようで困る。プレイヤーが人格の有る主人公に感情移入している=完璧に主人公の中に入りこんでいるつもりなのに、プレイヤーの主義主張感情好みがはみ出していると困る主人公本人なら絶対にしないであろう言動を主人公本人のものだとすり替えられると困る。見ていなかったことにしたくなる。むしろはみ出してる部分引きずり出して「てめぇ!んな言動しといて悲劇のヒーローORヒロインぶってんじゃねえよッ!このド低脳がァーーーッ」とかがなりたてたくなる

*1:愛娘エレハイムと見知らぬ男がハートマーク出して仲良く大通り歩いてるの発見した瞬間に……お、おとーさんはおとーさんは「うわぁぁぁぁぁ」